疋田舟川(ひきたふながわ)
若狭と京、近江を結ぶ交易路の一部として小浜藩に開削され、海産物など物資を積載した舟が往来していた川
観光地の詳細情報
苦難を越え実現した運河
1816年(文化13年)に小浜藩に開削された、幅2.7メートル、長さ6キロの小さな川、疋田舟川。
この川は、日本近海に異国船が出没し、京畿の食糧を確保するため、従来からあった琵琶湖―敦賀間の運河開削計画を具体化したものです。 古くは平清盛がこれを計画し、敦賀城主大谷刑部も企画したと言われています。西廻り航路が開発された寛文期以降、京都商人をはじめ幕府あるいは地元の問屋等によって、いくどとなく計画されましたが、利害関係が複雑にからみ長い間実現されなかったのです。
関連ポイントを探す
疋田舟川
若狭と京、近江を結ぶ交易路の一部として小浜藩に開削され、海産物など物資を積載した舟が往来していた川。
住所:敦賀市疋田28
交通情報:北陸自動車道敦賀ICより車で約15分